忍者ブログ
大分県で東方カードゲーム『Phantom Magic VISION』を遊ぶ程度の能力。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『VISION』の第一弾セットには構築済みデッキが2個入っています。
その構築済みデッキをお題として書いてみたいと思います。

まずはその内容を記載します。
仮に「博麗 霊夢」が入っているデッキをα、「霧雨 魔理沙」が入っているデッキをβとします。

「構築済みデッキα」
上海人形
大妖精
リグル・ナイトバグ
レティ・ホワイトロック
チルノ
ルナチャイルド
スターサファイア
サニーミルク
リリーブラック
上白沢 慧音
稗田 阿求
因幡 てゐ
十六夜 咲夜
森近 霖之助
博麗 霊夢
鈴仙・優曇華院・イナバ
パチュリー・ノーレッジ
蓬莱山 輝夜
藤原 妹紅
レミリア・スカーレット
八意 永琳
フランドール・スカーレット
風見 幽香
四季映姫・ヤマザナドゥ
白符「アンデュレイションレイ」
蠢符「リトルバグ」
雹符「ヘイルストーム」
産霊「ファーストピラミッド」
奇術「ミスディレクション」
時符「プライベートスクウェア」
狂符「幻視調律」
夢符「封魔陣」
霊符「夢想封印 集」
冥符「紅色の冥界」
神槍「スピア・ザ・グングニル」
時効「月のいはかさの呪い」
禁忌「レーヴァテイン」
マナの生成
狙撃
ナイトダンス
吸血
作戦阻止
秘密結社
近接戦闘
永夜の術
連携攻撃
強引な取引
館に棲むモノ
断罪裁判
魔力還元

「構築済みデッキβ」
蓬莱人形
マエリベリー・ハーン
宇佐見 蓮子
ルーミア
小悪魔

ミスティア・ローレライ
ルナサ・プリズムリバー
リリカ・プリズムリバー
メルラン・プリズムリバー
リリーホワイト
紅 美鈴
アリス・マーガトロイド
魂魄 妖夢
メディスン・メランコリー
霧雨 魔理沙
射命丸 文
八雲 藍
小野塚 小町
西行寺 幽々子
魂魄 妖忌
伊吹 萃香
八雲 紫
西行妖
夜符「ナイトバード」
仙符「鳳凰卵」
鷹符「イルスタードダイブ」
彩符「彩光乱舞」
人界剣「悟入幻想」
魔符「アーティフルサクリファイス」
恋符「マスタースパーク」
星符「ドラゴンメテオ」
木符「シルフィホルン」
式弾「ユーニラタルコンタクト」
死符「ギャストリドリーム」
亡舞「生者必滅の理-死蝶-」
罔両「ストレートとカーブの夢郷」
黄泉の舟
情報戦
漆黒の風
浸蝕
楼観剣
白楼剣
ミニ八卦炉
対抗魔術
大妖怪降臨
解呪
西行妖、開花・・・
流出
離反工作

以上となります。
一部を除いて「スペルカード」とその術者の「キャラクターカード」は同じデッキに入っています。
その他にもコンボパーツとなるカードが同じデッキに入っており、ハイランダー(同じカードは1枚しか入っていないデッキの事)でありながら構築済みデッキとして十分遊べる構成になっています。

少々リストで長くなりましたので、細かい所は次回にしたいと思います。

それでは、また。

PR

今日は『VISION』の軽い小話をひとつしようと思います。

構築済みデッキどうしで遊んでいた時の話です。
すでに終盤、盤面は丈原が押され気味。
「パチュリー・ノーレッジ」を防御に回しなんとかしのいでいる、と言った状況でした。

「パチュリー・ノーレッジ」は耐久(1)しかないものの、相手の戦闘ダメージを反射する事ができるので、守りに徹すればほぼ倒される事のない最強の盾と言えます。

相手はキャラクター除去カードの死符「ギャストリドリーム」や、キャラクターに直接ダメージを与えられる人界剣「悟入幻想」などをドローしたい。
こちらは「パチュリー・ノーレッジ」で盤面を止めている間に、他キャラクターを呼びだし攻勢に転じたい、と言った所でした。

しかし相手側が次々にキャラクターカードを場に出し、とうとう「パチュリー・ノーレッジ」だけでは防御の手が足りなくなってしまいました。
なんらかのキャラクターをドローしなければ、敗北が確定する状況。
ドローする手に自然と力がこもります。

ドロー! やったキャラクターカードだ! 何を引いた!?

……「リリーブラック」(自動)このキャラクターがプレイされて場に出たとき、全てのプレイヤーとキャラクターに1ダメージを与える。

もちろん投了しましたとも、ええ。
ドローの神様の皮肉がきいた、ある意味いいオチがついたと感じました。
相手のウケも取れましたしね(こんな事でウケてもな~)

それでは、また。

毎日暑く、それでいて天気の変わりやすい大分県です。
今日は突然の雷雨にみまわれ、停電もおきました。
PCでの作業中ではなかったので被害はありませんでしたが、停電なんか起こったのは何年ぶりだろう……びっくりしてしまいました。

さて、本日は『VISION』の「プロモーションカード」について書いてみたいと思います。
 
『VISION』はカードのレアリティがほぼ無く、各シリーズを購入すればコンプリートできます。
デッキに入れる事のできるのはカード1種類につき3枚までなので、3セット購入すればデッキ構築に不足は無くなります。
これは他のトレーディングカードゲームに比べてお財布に優しいと共に、プレイヤーにカード資産の差ができにくく純粋に腕前の勝負になり易くなっています。
『VISION』の魅力の一つだと思います。

さて、前述の通り『VISION』にはカードのレアリティが「ほぼ」ありません。
つまり特別なカードもあるのです。
それが「プロモーションカード」です。

各セットのカードにない特殊な効果を持つものもありますが、大半は既存のカードの絵違いです。 
「プロモーションカード」は通常のセットに含まれておらず、その入手方法はさまざまです。
公式大会の参加賞や優勝商品だったり、公式デッキケースの封入特典だったりします。
詳しくは『VISION』公式サイトの「製品情報」から「プロモーションカード」の項を参照してみてください。

そして最新の「プロモーションカード」はPR16「霧雨 魔理沙」です。

このカードは『イエローサブマリン』でのカードセット再版分の予約をする事で入手が可能です。
丈原は対戦で「霧雨 魔理沙」には結構お世話になっており、またかっこいいイラストにも惹かれたので早速注文しました。

そしてその後、この忍者ブログで他に『VISION』に関連のあるサイトはないかな、と検索してみたら、なんとPR16「霧雨 魔理沙」のイラストレータである羽瀬ななせ様のブログがヒットしました。
忍者ブログは「blog」でググってみてもかなり上位にくる大手なのでなんらおかしくはないのですが、なんだか不思議と嬉しくなってしまいました。
空港まで追っかけして「今、ヨン様と目があったわ!」とか言う女性ファンの心理とはこんな感じでしょうか?(多分違う)

そんなステキなイラストが満載のサイト『AXEL7』様はこちら。
PR16「霧雨 魔理沙」の大きいサイズの絵があるblog『ななせさんち。』様はこちらになります。

丈原は羽瀬ななせ様を(こっそり)応援しています。

それでは、また。

『VISION』プレイヤーの皆様方、よろしくお願いします。

『Phantom Magic VISION』とは、『上海アリス幻樂団』様の弾幕STG『東方Project』をモチーフにした、『M.I.W』様が製作したカードゲームです。
「かつてない戦略性、かつてない美しさ」というキャッチコピーに偽り無く、自分もあっという間にはまってしまいました。

友人にも勧めましたがさらなる広がりを求めて、地元大分県で『東方カードゲームVISION』の大会開催を目指します。目標は2009年初頭です。
 
近隣の『VISION』プレイヤーの皆様方、もしよければコメントなどしていただけると嬉しいです。

それでは、また。

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Vision Special Collection
最新コメント
[05/07 丈原]
[05/07 カバネロ]
[04/21 丈原]
[04/21 地方ようかい]
[10/11 丈原]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
丈原(じょうげん)
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
メールフォーム
忍者ブログ [PR]