忍者ブログ
大分県で東方カードゲーム『Phantom Magic VISION』を遊ぶ程度の能力。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【注意!】この記事は2009年8月16日まで、当ブログTOPに表示されます。
       他の記事をお読みの際は、お手数ですがページ下部までスクロールして下さい。

第1回大分市公認大会を開催いたします。

開催日 2009年8月16日(日)
開催会場 コンパルホール 3階 311会議室(施設概要はこちら/地図はこちら
※部屋名は「VISION 大分交流会」です。
開催時間 10:00~17:00
参加費 無料
定員 16名
受付 事前受付
・締め切り:8月14日(金)
・この記事のコメント欄か右下のメールフォームより事前受付をお願いします。
・定員を上回る募集があった際は抽選となります。
・参加確定者は8月15日(土)に当blogにて発表いたします。
・定員に達さなかった際は当日も受付いたしますが、事前受付者が優先されます。ご了承ください。
形式 スイスドロー戦
併催 フリー対戦
参加賞 PR24 「八雲 藍」
優勝賞 PR15 秘術「グレイソーマタージ」

初心者講習会について
・今回は行いません。

ルール裁定について
・ルール、エラッタ、テキスト修正は2009年8月15日時点での最新のものに従います。
・『VISION』オフィシャルサイトのQ&Aは随時更新されています。各自確認をお願いいたします。
・その上で最終的なルールの決定権はメインジャッジが持つものとします。Your judge is always right. ご理解とご協力をお願いいたします。
・対戦中は常にジャッジが横にいる状態ではありません。ジャッジが必要であればお呼び下さい。
・プロキシカード(複製カード)の使用は不可です。
・対戦の際はカードの裏面が透けないスリーブを使用して下さい。

スイスドロー戦について
・6弾拡張セット~悠久の月明~はスイスドロー戦においては使用不可とさせていただきます。
・1ゲームは三本勝負の二本先取です。
・マッチ毎にジャンケンをして勝ったプレイヤーが先攻か後攻かを選びます。
・定員は最大16名です。
・定員を超えた場合は抽選となります。
・当対戦は『「Vision」大会運営細則』に準拠して行われます。
・『「Vision」大会運営細則』は『VISION』オフィシャルサイト→左フレームの「イベント情報」→ページ下部の「公認大会、交流会の申請につきまして」から確認できます。
・スイスドロー戦参加者は「デッキ登録用紙」の提出を必須とします。
・「デッキ登録用紙」は当日配布いたしますが、事前に準備をしておく事をお勧めいたします。
・「デッキ登録用紙」は『VISION』オフィシャルサイト→左フレームの「イベント情報」→ページ上部からダウンロードできます。
・スイスドロー戦上位の方のデッキは後日、このblogで公開いたします。あらかじめご了承ください。
・サイドボード枚数は10枚または0枚です。
・三本勝負の最初のマッチはサイドボード使用不可です。
・タイムスケジュールは以下の通りです。
・受付:10:00~11:00
・一回戦:11:30~12:20
・二回戦:12:30~13:20
・休憩時間:13:20~14:00
・三回戦:14:00~14:50
・四回戦:15:00~15:50
・ただし全勝の方が一人になった時点で終了します。
・タイムスケジュール内に全ての対戦が終了した場合、時間割を前倒しする事があります。
・タイムスケジュール内に決着がついていない場合、ライフの多いプレイヤーの勝利とします。ただしプレイヤーの一人に『「Vision」大会運営細則』における「罰則」が与えられていた場合、そのプレイヤーの敗北とします。
・ライフが同点の場合引き分けとします。

その他注意事項
・プレイヤーは常に公認大会スタッフや他のプレイヤー、及び公認大会部外者に対して礼儀ただしくふるまわなくてはなりません。参加者、ひいてはすべてのゲームファンの品位を貶める行為は決して許されません。ご理解とご協力をお願いいたします。
・飲食は可能ですが、ゴミは各自でお持ちかえり下さい。
・喫煙所は3階・4階のエレベータを出て右となります。
・駐車場はございますが満車の可能性もあります。JR大分駅北口改札からの徒歩での来場(約10分)をお勧めいたします。
・ご質問・ご意見などございましたらこの記事にコメントしていただくか、又は右下のメールフォームから送信をお願いいたします。

以上となります。
皆様のご参加をお待ちしております。

PR

うつう人氏
独白氏
イトー氏
朱八氏
かんりにん氏

以上5名様となります。
万が一、丈原の確認もれがあったなら連絡願います。

当日参加枠は11名様です。
この調子だと埋まらないとは思いますが、皆様のご参加をお待ちしております。

それでは、また。

第1回大分市準公認大会で集計したアンケートの結果を発表いたします。

Q1:この交流会をどこで知りましたか?
当blogを見て、が多数。
皆様、閲覧ありがとうございます。
次点が、友人・知人に聞いて。
それに『VISION』オフィシャルサイトを見て、が続きました。

Q2:どちらからおいでになりましたか?
大分市が多数。
次いで県外。
別府市が一番少なかったです。

Q3:次回以降のイベントの開催形態についてお伺いします。
どれでもよい、という声が多数。
次回は主催陣の胸先三寸で決めてもよろしいですね!?

Q4:プロキシカード(複製カード)を使用していますか?
使用していない、がトップ。
サブデッキに使用している、が次点。
メインデッキに使用している方はいらっしゃいませんでした。

Q5:ご意見・ご感想などありましたらお書きください。
>こいしちゃんと結婚したいです。

……ノイズが入った様です。
失礼いたしました。

>すごしやすい雰囲気でとてもよかったです。
そう仰っていただけると嬉しいです。
次回以降もその雰囲気を保てる様に頑張ります。

以上となります。
皆様、回答ありがとうございました。
このご意見を次回以降のイベントで生かして行きたいと思います。

それでは、また。

今回は第1回大分市準公認大会上位者のデッキ紹介をいたします。

まずは、3勝1敗で4位のらーく氏のデッキです。

キャラクターカード 11枚
3,犬走 椛
3,玉兎
3,霊烏路 空
2,古明地 こいし

スペルカード 10枚
1,日符「ロイヤルフレア」
3,鬼火「超高密度燐禍術」
3,「地獄の人工太陽」
3,想起「テリブルスーヴニール」

コマンドカード 29枚
3,マナの生成
3,情報戦
3,作戦阻止
2,秘密結社
3,強引な取引
3,断罪裁判
1,ディゾルブスペル
1,魔法研究
3,香霖堂
2,覚醒
2,流星祈願会
3,神霊の劫火

サイドボード
2,魂魄 妖忌
1,古明地 こいし
3,爆符「メガフレア」
2,抑制「スーパーエゴ」
2,対抗魔術

「地獄の人工太陽」と鬼火「超高密度燐禍術」のコンボデッキでしょうか。
「犬走 椛」の採用は「地獄の人工太陽」で除去されないためですね。
はまればかなり辛いデッキになるでしょう。

次に3勝1敗で3位の朱八氏のデッキです。

キャラクターカード 22枚
2,ルナサ・プリズムリバー(1弾)
2,リリカ・プリズムリバー(1弾)
2,メルラン・プリズムリバー(1弾)
1,魂魄 妖夢(1弾)
2,西行寺 幽々子(1弾)
1,魂魄 妖忌
1,半幽霊
2,レイラ・プリズムリバー
1,ルナサ・プリズムリバー(3弾)
1,リリカ・プリズムリバー(3弾)
1,メルラン・プリズムリバー(3弾)
1,プリズムリバー伯
2,符ノ壱”魂魄 妖夢”
2,符ノ弐”魂魄 妖夢”
1,西行寺 幽々子(5弾)

スペルカード 13枚
2,057,人界剣「悟入幻想」
2,070,死符「ギャストリドリーム」
1,102,弦奏「グァルネリ・デル・ジェス」
1,103,冥鍵「ファツィオーリ冥奏」
1,118,亡郷「亡我郷 -宿罪-」
1,120,禁薬「蓬莱の薬」
1,199,天星剣「涅槃寂静の如し」
1,214,幽雅「死出の誘蛾灯」
1,258,騒符「ノイズメランコリー」
1,260,騒符「ソウルゴーハッピー」
1,261,合葬「プリズムコンチェルト」

コマンドカード 15枚
1,076,狙撃
1,083,作戦阻止
1,086,楼観剣
1,087,白楼剣
1,098,流出
1,126,幽霊ちんどん屋
1,133,ディゾルブスペル
1,139,陰陽玉
1,144,白玉楼
1,145,白玉楼の幻闘
1,227,お月見
1,228,森羅結界
1,235,幽霊移民計画
1,283,秋の女神
1,287,夜明けの亡霊

サイドボード
無し

ハイランダー気味なデッキ構成です。
禁忌「フォービドゥンフルーツ」には強いんですよね、こういう形。
キャラクターカードがほとんど種族:幽霊で固められており、「幽霊移民計画」などあまり見ないカードも採用されています。

そして、3勝1敗で2位の朱音氏のデッキです。

キャラクターカード 16枚
2,サニーミルク
2,リリーホワイト
1,十六夜 咲夜(1弾)
1,メディスン・メランコリー
2,符ノ壱”十六夜 咲夜”
2,玉兎
2,キスメ
2,射命丸 文(5弾)
1,古明地 こいし
1,符ノ壱“八雲 紫”

スペルカード 9枚
3,人界剣「悟入幻想」
2,死符「ギャストリドリーム」
2,秘術「グレイソーマタージ」
2,紅符「スカーレットシュート」

コマンドカード 25枚
3,マナの生成
2,狙撃
3,作戦阻止
3,強引な取引
2,解呪
2,断罪裁判
2,離反工作
1,古の記憶
2,ディゾルブスペル
1,破壊の目
2,瞋怒
2,宏観前兆

サイドボード
1,射命丸 文(5弾)
1,博麗 霊夢(PR08)
1,恋符「マスタースパーク」
2,禁忌「フォービドゥンフルーツ」
1,「全人類の緋想天」
1,流星祈願会
2,思念の看破
1,運命のダークサイド

パーミッション+グッドスタッフといった形でしょうか。
1枚挿しの「破壊の目」が渋いですね。
2積みのカードが多く、このデッキを使いこなすには多彩な戦術を要求されそうです。

最後に4勝0敗で1位のPT氏のデッキです。

キャラクターカード 23枚
3,サニーミルク
3,ルナサ・プリズムリバー(1弾)
2,リリカ・プリズムリバー(1弾)
3,メルラン・プリズムリバー(1弾)
3,蓬莱山 輝夜(1弾)
3,オルレアン人形
3,射命丸 文(5弾)
3,八意 永琳(5弾)

スペルカード 15枚
3,産霊「ファーストピラミッド」
3,疾風「風神少女」
3,合葬「プリズムコンチェルト」
3,風神「風神木の葉隠れ」
3,突符「天狗のマクロバースト」

コマンドカード 12枚
3,マナの生成
3,情報戦
3,強引な取引
3,リーインカーネイション

サイドボード
2,八雲 藍(5弾)
2,西行寺 幽々子(5弾)
3,禁忌「フォービドゥンフルーツ」
3,魔力掌握

マクロバースト永琳砲ハンデスプリズムリバー……?
虻蜂とらずなデッキに見えますが、1マッチも落とさずに全勝とその強さは疑い様もありません。
案外バランスの良いデッキに仕上がっている様です。

以上、上位入賞者のデッキ紹介でした。

それでは、また。

去る6/28に第1回大分市準公認大会を開催いたしました。
以下はそのレポートとなります。

今回の参加者は9名様。
初心者講習会希望者はいらっしゃいませんでした。

また今回から新たにスタッフとして、北風 鳥女氏に協力していただきました。
大会の参加人数が奇数だった為、スイスドロー戦にも参戦です。

以下はスイスドロー戦の結果です。

1位 PT氏 4勝0敗
2位 朱音氏 3勝1敗
3位 朱八氏 3勝1敗
4位 らーく氏  3勝1敗
5位 うつう人氏  2勝2敗
6位 Tom氏  2勝2敗
7位 かんりにん氏  1勝3敗
8位 Nガイ氏  1勝3敗
9位 イトー氏  1勝3敗
10位 北風 鳥女氏  0勝4敗

詳細なデータはこちらになります。

なお1位のPT氏は、このblogでたびたび登場しているT氏です。
今回は1プレイヤーとしての参加という事で「P」を付けたんだそうで……。

PT氏は1マッチも落とさず、純正の全勝勝利でした。
1位のPT氏にはPR09 「East Opera 2008」を授与させていただきました。
おめでとうございます。

10位の北風 鳥女氏には北風 鳥女氏ご提供の「ゆっくり湯のみ」を授与させていただきました。
お、おめでとうございます……?

参加者の皆様、ご来場ありがとうございました。
次回のイベントは未定ですが、このblogか『VISION』オフィシャルサイトでチェックしていただければと思います。

次の更新は上位入賞者のデッキ紹介になる予定です。

それでは、また。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Vision Special Collection
最新コメント
[05/07 丈原]
[05/07 カバネロ]
[04/21 丈原]
[04/21 地方ようかい]
[10/11 丈原]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
丈原(じょうげん)
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
メールフォーム
忍者ブログ [PR]