[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去る1/18に第1回大分市交流会を開催いたしました。
以下はそのレポートとなります。
大分市での初の交流会と言う事もあり、正直何名様がいらっしゃるか大変不安で夜も眠れないくらいでした。
少なくとも2~5人は来て欲しい。
10人いらっしゃれば大成功かな、と思っておりました。
ところが蓋を開けてみればなんと17名様の参加!(主催陣除く)
あやうく参加賞のPRカードが足りなくなる所でした。
また、その内初心者講習会に13名様が参加希望でした。
初心者向け構築済みデッキを4つ用意していたのですがデッキをお持ちでない方がそれ以上にいらっしゃったので、急遽その場でデッキを追加作成いたしました。
初心者講習会参加の方々にはお待たせする事になってしまい、申し訳ありませんでした。
今後の反省材料にしたいと思います。
さて、そんな事情もありしばらくは主催陣は初心者講習会にかかりきり。
当初のタイムスケジュールから大分押して、13時から企画を進行させていただきました。
まず、一つ目は「主催陣と対戦してPRカードをゲット!」です。
細かいルールなどは前回の記事を参考にして下さい。
二つ目は「カードで連想ゲームバトルロイヤル」です。
簡単に解説するとまず参加者の方々にキーワードを記入したカードを配布いたします。
その後フリー対戦をしていただき、勝った側が負けた側よりカードを一枚譲り受けます。
そして集まったキーワードから連想される答えを推測し正解だった場合景品を差し上げる、と言うミニゲームです。
元々は『VISION』関係の答えもあったのですが、予想以上に初心者の方が多くいらっしゃったのでそれは欠番にしました。
(Nord(5)/Cost(1)、種族:妖怪/獣、攻撃(4)/耐久(4)/Graze(3)、さて何のカードでしょう?)
では主催陣との対戦からレポートして行きます。
結果から書きます。
T氏4戦3勝1敗。
Nガイ氏5戦4勝1敗。
丈原9戦6勝3敗……。
はい、主催陣のくせに丈原負けすぎとか言わない!
9戦もすれば疲れてミスも出るのですよ。
以下、ミスの一例。
丈原の場には「フランドール・スカーレット」が居ました。
対戦者の場には木符「シルフィホルン」が一体。
丈原のライフは6点。
ここで対戦者を倒しきれないのに攻撃しちゃったんですよね……。
次のターンに木符「シルフィホルン」がアタック!
アクティブになりもう一回アタック!
6点削られて終わりました……。
何て初歩的(とすら言えるのか?)なミス。
しかし今回の負けは3戦とも全て「パチュリー・ノーレッジ」と木符「シルフィホルン」が絡んでいました。
因縁めいた何かを感じるのは気のせいでしょうか?
そして3勝には至らなかったものの、主催陣に2勝したEXZ氏と星(せい)氏とで決勝戦を行っていただきました。
そばで観戦していたのですが、かなり伯仲した名勝負でした。
しかも星氏はT氏の作った初心者講習会用のデッキを使用していたのです。
初心者向けとは言えT氏が作っただけの事があり、戦力のポテンシャルはかなり高いデッキでした。
結果はEXZ氏の勝利!
おめでとうございます。
賞品としてPR15 秘術「グレイソーマタージ」とPR05 冥符「紅色の冥界」を授与させていただきました。
2位の星氏と主催陣に1勝したしながび氏にはPR05 冥符「紅色の冥界」を授与させていただきました。
おめでとうございます。
次にキーワード連想ゲームについてです。
こちらはかなり早い段階で最初の回答者が出てしまい時間的にどうかなと思ったのですが(6つのキーワードの内、2つで答えを当てられました!)、なんとか交流会終了まで持ち(正解者の方は4名、景品は5つ)ほっとしております。
一番乗りはうつう人氏。
二番手はfaru氏。
三番手はJ.C氏。
四番手は星氏。
おめでとうございます。
なお景品は『VISION』製作者であるサークル『M.I.W』冬月様から特別にご提供いただきました。
ありがとうございます。
現在入手困難な「Vision Official Deck Case」2種。
「Sound Vision ~幻視調律~」1枚。
PR07 「いぬさくや」1枚。
PR10 「メイベル」1枚。
以上5種でした。
この内1種は次回交流会に持ち越しとさせていただきます。
最後になりましたが、特製ライフカウンターをご用意していただいた愛媛松山交流会主催の那月氏。
ありがとうございました。
参加者の方々にも大変好評でした。
(特に絵柄が「フランドール・スカーレット」と言う事もあり、主催陣の一人は大喜びでした)
遠方(広島・福岡・熊本)からいらっしゃった方々もおられました。
お疲れ様でした。
また、全参加者の方々に感謝を。
ありがとうございます。
次回の交流会は未定ですが、参加者の皆様のおかげで必ず行いたいと思いました。
しばらくお待ちいただければ幸いです。
それでは、また。
【注意!】この記事は2009年1月18日まで、当ブログTOPに表示されます。
他の記事をお読みの際は、お手数ですがページ下部までスクロールして下さい。
第1回大分市交流会を開催いたします。
開催日 2009年1月18日(日)
開催会場 コンパルホール 6階 601会議室(施設概要はこちら/地図はこちら)
開催時間 10:00~17:00
参加費 無料
定員 16名(定員は仮のものです。部屋自体の収容可能人数は24名なので定員超過の際も対応します)
受付 当日受付(事前予約などは必要ありません)
形式 フリー対戦
併催 初心者講習会
参加賞 PR04 人界剣「悟入幻想」&PR09 「East Opera 2008」(定員数のみしかご用意できません)
初心者講習会について
・初心者向け構築済みデッキを用意いたします。
・『VISION』に興味があるがルールが分からない、『東方Project』が好きだけど『VISION』はご存知無い、カードゲームが好きだけど『VISION』はご存知無い、といった方向けの講習会となります。
・基本的なルールの案内、実際の対戦などを行います。
・初心者講習会をご希望の方は、スタッフまで声をおかけ下さい。
ルール裁定について
・ルール、エラッタ、テキスト修正は2009年1月18日時点での最新のものに従います。
・『VISION』オフィシャルサイトのQ&Aは随時更新されています。各自確認をお願いいたします。
・その上で最終的なルールの決定権はメインジャッジが持つものとします。Your judge is always right. ご理解とご協力をお願いいたします。
・対戦中は常にジャッジが横にいる状態ではありません。ジャッジが必要であればお呼び下さい。
・プロキシカード(複製カード)の使用は可能です。
・対戦の際はカードの裏面が透けないスリーブを使用して下さい。
企画 主催陣と対戦してPRカードをゲット!
・15:00までに主催陣と1本勝負で3勝以上(連勝の必要は無し。再挑戦可)した方にPR05 冥符「紅色の冥界」を授与いたします。(数に限りがあります。早い者勝ちです)
・主催陣との対戦は、なるべく多くの方にチャンスを与える為に連戦はご遠慮願います。
・15:00までに最も多く主催陣に勝利した方を優勝とし(勝ち数が3に至らなくても)PR15 秘術「グレイソーマタージ」とPR05 冥符「紅色の冥界」を授与いたします。(勝ち数が3以上の場合、授与するPR05 冥符「紅色の冥界」は一枚だけです)
・もし勝ち数が同等の場合は、勝ち数が同等の方にそれぞれ再び主催陣と対戦していただき、勝ち数が多くなった方を優勝とさせていただきます。
・タイムスケジュールは以下の通りです。
10:00 開場
11:00 主催陣との対戦開始
15:00 主催陣との対戦終了(この時点で試合が継続している場合は、決着までしていただきます)
15:00の時点で勝ち数が同じ方がいれば、主催陣との延長戦。
17:00 閉会
その他注意事項
・プレイヤーは常に交流会スタッフや他のプレイヤー、及び交流会部外者に対して礼儀ただしくふるまわなくてはなりません。参加者、ひいてはすべてのゲームファンの品位を貶める行為は決して許されません。ご理解とご協力をお願いいたします。
・飲食は可能ですが、ゴミは各自でお持ちかえり下さい。
・喫煙所は3階・4階のエレベータを出て右となります。
・駐車場はございますが満車の可能性もあります。JR大分駅北口改札からの徒歩での来場(約10分)をお勧めいたします。
・ご質問・ご意見などございましたらこの記事にコメントしていただくか、又は右下のメールフォームから送信をお願いいたします。
以上となります。
皆様のご参加をお待ちしております。