忍者ブログ
大分県で東方カードゲーム『Phantom Magic VISION』を遊ぶ程度の能力。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

未だに大分市交流会の熱が冷めやらぬ丈原です。
交流会が終わって皆様から寄せられたコメントやメール、アンケートを眺めては喜びを噛みしめる毎日でした。
では、参加者の皆様からいただいたアンケートの結果について報告させていただきます。

Q1:この交流会をどこで知りましたか?
『VISION』オフィシャルサイトと知人・友人からがほぼ同数でトップ。
やはりオフィシャルサイトで告知していただいたのはかなり有効だった様です。
そしてオフィシャルサイトで当交流会を知った方が、ご友人を連れていらっしゃったという流れですね。
主催から直接聞いて、という方も一名いらっしゃいました。

Q2:どちらからおいでになりましたか?
これは大分市が多数。
次いで県外、別府市、(大分市別府市を除く)大分県内、といった結果になりました。
大分市の『VISION』プレイヤーが意外と多く驚いております。
当初は県外参加者の方が多くなるのかな、と予想していたのですが見事に外れました。

Q3:『東方Project』や『VISION』をご存知でしたか?
両方知っている方々が一番多く、僅差で『東方Project』のみ知っているという方々がおられました。
『VISION』のみ知っている方と、両方とも知らなかったという方はいらっしゃいませんでした。

Q4:『VISION』の他にどの様なゲームに興味がありますか?
これは圧倒的にトレーディングカードゲームが多数。
ボードゲームやTRPGと回答された方が少数いらっしゃいました。
今の所『VISION』の他に興味はない、といった回答もありました。

Q5:今後の交流会においての企画などご要望があればお書き下さい。
Q6:ご意見・ご感想などありましたらお書きください。
ここは同じ回答が多かったので、まとめさせていただきます。
次回開催、定期的な交流会を望む! という声が一番多かったです。
なんと嬉しいご意見でしょうか。
このお言葉を励みにして次回開催に繋げたいと強く思います。

今後の交流会をより良いものにする為に、このアンケートを活用したいと思います。
皆様ありがとうございました。

さて、最後に交流会レポートのご紹介をいたします。
当blogからもリンクを貼ってある『VISION広島遊符会』様にて、第1回大分市交流会のレポートが上がっております。
というか当blogの記事よりも詳細なレポートです。
↓からどうぞ。
・第1回 大分交流会
・大分主催陣と対戦
・カードで連想ゲームin大分
広島市交流会主催でもあるすかーれっとしゅーと氏、ありがとうございます。

それでは、また。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
広島主催から一言
貼っていただいてありがとうございます。
記憶がかなり曖昧な部分もありましたが、まとめてみました。
「その対戦者、俺だよ!」的な方。おられましたら名前を添えて訂正いたしますので御一報を。
来た人の数が別府市より県外の方が多いとは…
オフィシャルサイトを見て来られたひとが多いのはやはり5弾発売のすぐ後だったからだろうか?広島何人来るのか心配だ…
それはともかく、丈原様、アンケート集計乙でした。
_ 2009/01/23(Fri)10:24:34 編集
コメントレスです。
>広島主催氏
というかすかーれっとしゅーと氏ですよね。
レポートお疲れ様でした。

第5弾頒布直後でオフィシャルサイトの注目率も高まっていたんでしょうね。
タイミング的に運がよかったと思います。

実はアンケート集計はNガイ氏がほとんどしてくれましたので、丈原はチェックするだけでした。

では来月の広島交流会頑張って下さい。
応援しております。
丈原 URL 2009/01/24(Sat)21:30:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Vision Special Collection
最新コメント
[05/07 丈原]
[05/07 カバネロ]
[04/21 丈原]
[04/21 地方ようかい]
[10/11 丈原]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
丈原(じょうげん)
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
メールフォーム
忍者ブログ [PR]